京大個別会そろばん塾ピコ 天王寺区 西区 都島区 旭区
ホーム
ブログ
そろばんについて
検定試験
スーパー教育 幼稚小学指導について
生きていく上で必要なこと
免疫力
そろばん脳
健康
お問い合わせ
講師募集
講師応募フォーム
新規ページ
ブログ
健康
· 03日 2月 2023
無病息災
今日は2月3日、節分です👹...
続きを読む
そろばんについて
· 27日 1月 2023
検定試験後の流れ
寒い日が続く中、今月の検定試験も1人も欠ける事なく無事終わりました☃ 1月は、珠算7名・暗算1名が受験したのですが、今回は8名が全員合格しました✨✨ けれど、合格はしたものの、見取り算の点数が極端に悪かった生徒もいたので、新しい級の練習に進んだ際は、徹底的に苦手を克服出来るよう指導していきたいと思います💨...
続きを読む
健康
· 20日 1月 2023
健康であることの有り難さ
1月も終盤を迎え、来週はいよいよ検定試験です💨 この時期は、体調に気を付けながらの練習になるので、保護者の方も生徒達もいつも以上に神経を使い大変だと思います💦 高殿教室には手を骨折をして休んでいた生徒がいましたが、...
続きを読む
そろばん脳
· 13日 1月 2023
勝つ為の脳を作る 最強伝説そろばん脳
✨Picoそろばん・Pico式暗算のメリット✨ 1・予防の為のそろばん→算数に強い子→計算力と集中力を 鍛えて算数に勝つ☆ 2・受験準備の為のそろばん→受験に強い子→そろばん脳と自律学習脳を鍛えて受験に勝つ⭐ 3・右脳開発の為のそろばん→未来に強い子→映像、イメージ力を鍛えてAlに勝つ★...
続きを読む
そろばんについて
· 06日 1月 2023
新しい年を迎えて
明けましておめでとう御座います🎍⛩ 今年も皆様にとって良い一年になります様に💫 1月5日、高殿教室の年明け最初の授業が始まりました❕ 久しぶりの授業だったので、休み前に練習した事を忘れている生徒もいるのではと思っていたのですが、みんな思っていた以上に覚えていて、生徒達の記憶力の良さに関心しました💡✨...
続きを読む
そろばんについて
· 23日 12月 2022
一年を振り返って
本格的な寒さが到来し、大阪でも雪☃がチラつき、ホワイトクリスマスになるかもと期待が膨らみます❄🎄🎅 高殿教室の生徒達は、この一年で体調不良で休むことはありましたが、それ以外は休まず真面目に教室に通ってくれました💨 そして、みんなそれぞれ自分なりに努力して成長したと思います😊...
続きを読む
そろばんについて
· 16日 12月 2022
良い習慣を身につける
12月も中旬になると、寒さも本格的になってきて、お休みする生徒も増えてきて、いつも満席の教室も広く感じます💦 休み期間中の自宅練習についてなのですが、教室での練習を積極的にやっている生徒は心配ないのですが、やる気のない生徒の自宅での練習には、おうちの方の声掛けが重要になります💡...
続きを読む
そろばんについて
· 09日 12月 2022
自己肯定感を高めること
12月も半ばになり、朝晩の冷え込みもかなりキツくなってきましたが、生徒達は「寒い❢寒い❢」と言いながらも元気に教室に通ってくれています☃💨 高殿教室に通っている生徒達は、みんな目標を持って練習に取り組んでいますが、その日の体調等で自分が思うような点数が取れずに、悔しい思いをすることもあり「そろばん辞めたい」と言うこともあります😭...
続きを読む
免疫力
· 02日 12月 2022
体調管理
12月に入り、急に気温が下がってきて、生徒達にっとてはクリスマス🎄🎅お正月🎍と、楽しみな時期になってきましたが、同時にインフルエンザも流行りだしてきているので、高殿教室でも消毒を強化しています✨ けれど、ウイルス🦠に打ち勝つ為には、消毒+自己免疫力を上げることも重要です💡 《免疫力を高めてくれる食品》...
続きを読む
そろばんについて
· 25日 11月 2022
そろばんの検定試験
早いもので、11月も後半に差し掛かりましたが、雨の日はほとんど無く、日中は暖かい晴天の日が続いています🌤 けれど、受験生にとってはやり直しのきかない大切な試験が目前に迫ってきている追い込みの時期ですが、一度しか無い受験と違い、そろばん教室では毎月検定試験が開催されているので、生徒にとっては毎月が進級のチャンスです🧮🆙↗...
続きを読む
さらに表示する
閉じる