· 

無病息災

今日は2月3日、節分です👹

節分とは、年の変わり目に邪気を払い、一年の無病息災を願う行事として豆まきを行ったり恵方巻きやイワシを食べますが、節分は昔は一年の一番始まりの日で、季節の変わり目は悪いものが家の中に入りやすい為、退治する際「魔(ま)を滅(めっ)する」という語呂合わせと、「まめ」という言葉には体が丈夫という意味がある為、節分に使われる福豆は、縁起が良いとされています💡

また、その年の吉方を向いて恵方巻きは、七福神に因んで7種類の具材を使用し、厄除けや魔除けの効果のある鰯は「魚へんに弱い」と書く為、食べることで「弱い気を消す」という意味があり、また頭を柊に飾る風習もあります🐟

このような昔からの伝統的な良い風習は、これから先も子供達に伝わっていって欲しいです✨

そして、このような行事を続けていくことで、子供達が病気や怪我や災いに合うことなく、健康な身体で沢山の事を学んでいけるよう願います💫